ウェブデザイナー

 
ウェブサイトは企業の広報手段として認知されてきており、また様々なホームページに関する技術の高度化に伴い、デザインだけを行うウェブデザイナーのニーズも増えている。ほとんどのウェブデザイナーは個人事業かSOHOという形態を取っている。

 
ウェブ制作に関しては価格の値崩れが起きており、また設備なども少なく簡単に参入できるため競争は激しい。ウェブデザイン会社数社と提携して業務を進めるなどするのが望ましい。

 
FLASHなど高度なデザインの制作スキルも求められ、プログラムと連動したデ ザインも求められるなど、新技術の知識を常に吸収していく必要がある。


1. 起業に当たっての留意点
起業に当たって特別な許認可を受ける必要はない。ただし、著作権などの法律知識を持つことが必須の条件になる。将来のトラブルやクレーム
を避けるためにもこの法律関係は熟知していなければならない。

 
2. 起業にあたっての留意点・準備
 

1)営業形態

 営業形態はWEBデザインのみなのかWEB関連の総合サービスなのかによって変わってくる。デザインのみでは仕事が少ないのでWEB関連の総合サービスとしていかないと難しい。

2)経営上の留意点

 ウェブデザイン会社や社内にウェブ部門のある会社のアウトソーサーとしての立場になる。これまでに身につけた人脈と技術を生かして、常に仕事を確保でき る状態にしておく必要がある。
 企業との直接契約の場合は、クライアント都合による納期引き延ばしや、変更や要望が多すぎるなど、契約面をしっかり整えないとトラブルが多い。契約をしっかり交わす必要がある。

3)著作権に対する留意点

 WEBデザインは技術的な著作物として認められている。複製権や私的使用に関 わる問題など、また引用などの制約事項にも注意しなければならない。

3. 必要資金例
WEBデザインは、自己所有のコンピューターと関連ソフト一式があり、技術に熟 知していれば自宅を事業所として起業できる。
その場合は当面の生活費だけ確保されていればよいということになる。

 
(単位:千円)
項目 初期投資額
設備備品 内装設備費(LAN工事など) 100
コンピューターソフト一式  400
備品その他 100
  小計 600
開業費 市場調査研究費(書籍代) 50
印刷DMなど販促費 200
手元資金 100
小計 350
総計 950
※物件取得費は含まない


4. ビジネスプラン策定例(モデル収支例)

損益計算のシミュレーション

 
  年間増加率 変動費率 初年度 2年度 3年度 4年度 5年度
売上高 20.0%   2,500 3,000 3,600 4,320 5,184
諸経費計     280 282 284 285 285
  事務用品費     50 50 50 50 50
  販売促進費     50 50 50 50

50

  通信費   1.00% 130 131 133 133 134
  消耗品費     0 0 0 0 0
  その他経費   1.00% 50 51 51 52 5
営業利益     1,830 2,429 3,316 4,035 4,899

※ 売上計画やシミュレーション数値などにつきましては、出店状況によって異なります。また、売上や利益を保証するものではないことをあらかじめご了承ください。